女優の竹内結子さんが自身のインスタグラムで、
公式マークがついたとのことで大喜びし話題になっています。
今回はその内容についてと、インスタの公式マークの
メリットについて見ていきましょう。
スポンサーリンク
・竹内結子 インスタ公式マークで大喜び!
それではまず話題になっている記事から見ていきましょう。
女優の竹内結子さんが6月6日、Instagramのアカウントが本人公式のものだと認められ、認証バッジがついたことを報告。親友であるタレントのイモトアヤコさんに「アヤコ!! ついに公式マークついた!!」とハイテンションで伝えています。相変わらず仲良しの2人。
引用元:ねとらぼ
記事によると親友である、イモトアヤコさんに竹内結子さんが、
公式マークがついたとのことで、大喜びしている様子がうかがえます。
本当に嬉しかったんですね。
ちなみに竹内さんはアカウントを開設して2年経っているようなのですが、
やっと今回ついたとのことで、案外認められるのも時間かかるんですね。
あと、親友のイモトさん知り合ったきっかけというのは、
2014年の舞台『君となら』という舞台で姉妹役を演じて、
そこから仲良くなったとのこと。
・公式マークのメリットは?
今回の記事で私自身インスタに公式のマークが
あるなんて初めて知ったのですが、
どうやらその公式のマークというのが、
顔の横にある、白チェックのマークなんだそうです。
引用元:https://tenjuku.net/instagram-official-mark
この公式マークがあることで、どんなメリットがあるかというと、
なりすましの防止や公式であるとのことで信頼性が増し、
フォロワーが多くなるメリットがあるとのこと。
また、検索やタイムラインでも上位されやすいようです。
ちなみに、インスタグラムの公式ページには、
公式マークではなく、認証バッチと呼ばれているようで、
インスタグラムのヘルプセンターにはこう記載されています。
認証バッジにより、利用者はフォローする著名人、有名人、ブランドをさらに見つけやすくなります。
引用元:インスタグラム ヘルプセンター
・まとめ
今回は、
「竹内結子 インスタ公式マークで大喜び
公式マークのメリットは?」
について見ていきました。
このインスタのアカウントに関しては、
親友のイモトさんに勧められており、
また竹内さんがフォローしているのもイモトさん
だけのようなので、本当にこの2人は仲がいいんですね。
スポンサーリンク