7月21日放送の『ナニコレ珍百景』では、青森にあるご利益がありそうな神社が
紹介されるようで、予告欄では次のようになっています。
無数の鳥居とお稲荷様が置かれた青森のご利益がありそうな神社!!
引用元:tv asahi GO
こちらについて調査してみると、青森にある高山稲荷神社の千本鳥居であると判
明したので、今回はその千本鳥居について見ていこうと思います。
スポンサーリンク
・青森のナニコレ珍百景は高山稲荷神社の千本鳥居?
千本鳥居といえば、京都にある伏見稲荷大社が有名なのですが、今回青森の千本
鳥居について調査してみると、実は青森にも高山稲荷神社の千本鳥居というのが
あったのです。それがこちらになります。
おはようございます
— hiro 🌲青い森の住人🌲 (@hiro_i_1204) May 4, 2018
天気☁気温11℃最高気温17℃予報
ダウ↑ナス↑㌦円109前半
バフェット氏、アップル株買い増し3位株主🍎凄いね
映える「千本鳥居」東北にも 青森つがるの高山稲荷神社
皆さま✨今日もGW楽しもう pic.twitter.com/vDMwxJ0Pue
青森県つがる市
— 日本のいいとこ。 (@Goooood_Japan) October 7, 2018
「高山稲荷神社」
美しい日本庭園と千本鳥居が楽しめる高山稲荷神社。
五穀豊穣や商売繁盛のご利益があるとされるこちらの神社。
どこか浮世離れした不思議な雰囲気と、赤い鳥居のトンネルがとっても印象的! pic.twitter.com/JkPO7wP9Vj
綺麗ですよね?日本庭園と鳥居の融合という感じが珍しいのですが、それがうま
くバランスがあっており、また周りの木々や花もとても映えています。
この高山稲荷神社の千本鳥居というのは、伏見稲荷大社の千本鳥居ほどはそこま
で知られていなく、そのため青森でも隠れ名所とされているようなのですが、今
回「珍百景」で紹介されることにより、もしかすると人が多く訪れるようになる
のでしょうね!
ちなみに、ここは ”千本鳥居”とは言っても現在200基ほどしか鳥居はまだないよ
うです。
青森県つがる市高山稲荷神社の千本鳥居
— 青森県地場セレクト担当じば美 (@aomorijibasele) October 7, 2018
最近何かと話題なので先日行ってきました🎶
千本鳥居の中を通ると何やら不思議な世界に迷い込んでしまったかのような感覚になりますよ( ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷ )#青森県#観光#つがる市#高山稲荷神社 pic.twitter.com/FISPEjBWsA
・高山稲荷神社のご利益は?
早速、高山稲荷神社のご利益としては、商売繁盛、五穀豊穣そして海上安全なの
だそうです。
高山稲荷神社は西海岸近くにある神社なのでもしかしたらそういったことで、海
上安全や五穀豊穣などのご利益があるのかもしれませんね。
・無数のお稲荷様も見どころ!
高山稲荷神社には千本鳥居以外にも特別な光景を見れる場所があるようで、それ
が小神祀公園のお稲荷様なのだそうです。そこには東北各地で使われなくなっ
た、狛犬や狐像などがたくさん並べられているとのこと。その動画が見つかった
のでぜひご覧ください。
車中泊の旅15日目
— ぶででぶブーブー (@budedebu22) July 17, 2019
高山稲荷神社、千本鳥居だけじゃなくて、キツネ様スゴいやで。
#軽キャン #車中泊の旅 #キャンピングカー #高山稲荷神社 #千本鳥居 #お稲荷さん #キツネ #軽キャン #車中泊の旅 #キャンピングカー狛狐 pic.twitter.com/KWoq3mSpOo
・まとめ
今回は、
『青森のナニコレ珍百景は高山稲荷神社の千本鳥居?ご利益は?
【ナニコレ珍百景】』
について見ていきました。
7月21日放送の『 ナニコレ珍百景 』にはこれ以外にも、興味深い珍百景が紹介さ
れます。ぜひ楽しみにしたいと思います。
<関連記事>
・ショックアイと神社の待ち受け画像5選!神社巡りからの気づきとは?【ダウンタウンDX】
スポンサーリンク