ツイッタ-で今話題となっている桂浜水族館のツイート。
どんなツイートかというと水族館があまりに暇すぎて、
それ自体を自虐しているというのです。
そして新たに閑古ドリルというキャラクターまで
作ってしまったのです。
今回はその内容についてと、気になる桂浜水族館
の場所や”哲学的な話に発展?”ということに
ついて見ていきましょう。
スポンサーリンク
・”桂浜水族館 閑古鳥飼って話題!”とは?
まず気になる記事について見ていきましょう。
今月25日、「桂浜水族館のツイッターが『いいね』をつけてくるタイミングがやたら早い」という趣旨のつぶやきが投稿されました。
引用元:withnews
これに対して、すかさず桂浜水族館のツイッターアカウントが「なめんな。閑古鳥飼ってんだよ こっちは」とツイート。
さらに翌日には、こんなつぶやきを投稿しました。
「誰かの『桂浜水族館 閑古鳥ってるのか』ってツイートを見た瞬間から声に出して読みたい新しい日本語『閑古鳥る』が頭の中に巣を作って居座りだしたから責任とってほしい」
添付された画像には、閑古鳥のイラストが写っており、くちばしがドリルになっています。
この投稿に対して、「気になって頭から離れません」「売店で閑古ドリルTシャツ売ってください」といったコメントが寄せられ、リツイートは2千、いいねは3千を超えています。
どうやら桂浜水族館のツイッターの”いいね”のタイミングが
あまりに早いという理由から話題となり、
それが”閑古鳥をかっているため”だと返信したことが、
今回の桂浜水族館のツイッター が注目されている原因だそうですね。
確かにそんなツイートされたら気になりますよね!
そこで実際のツイートを見てみました!笑
実際のツイートをみたらコメントが本当に面白い!
他のコメントもセンスがあります!笑
さて、こんなに面白いのにどうして人は来ないのか?
続いて桂浜水族館の場所についても調べてみました!
スポンサーリンク
・桂浜水族館とはどこ?
桂浜水族館の場所をHPより調べてみると、
こんなところでした。
公益社団法人 桂浜水族館
〒781-0262 高知県高知市浦戸778 桂浜公園内引用元: 桂浜水族館 HP
・景勝地「桂浜」公園の浜辺に所在。高知県及び土佐湾の中央に位置し(高知市)近くて便利
・とさでん交通バス利用の場合「JR高知駅」または「はりまやばし」まで桂浜行30分
・高知自動車道、「高知IC」より30分
・高知龍馬空港からはタクシー、車で約30分
・周辺施設:龍馬銅像、龍馬記念館、 龍馬の浜茶屋 、売店センター、ホテル(1軒)、民宿(多数)
桂浜水族館への交通のアクセスもそこまで悪くないですし、
坂本龍馬の記念館などもあるので人は集まりそうな感じなんですけどね。。
ただ今回の件で話題になっているので、
今後人が増えてくるかもしれませんね!
・なぜツイートがそんなに早いのか?
なぜツイッターのツイートが早いかというと、
実は館内が閑古鳥の状態で、自身でエゴサーチをしているのだとか!
それで時間があり、ツイートに反応はできるとのこと。
別の意味で頑張っていらっしゃるようですね。
それにしても、どのくらい反応が早いのかも気になるところです。。
もしかしたら、すでにそういった反響があるのでは?笑
・哲学的な話に発展?
桂浜水族館のツイートを見てみるとこんなやり取りがありました。
これもエゴサーチとかで確認したんでしょうかね?笑
これに対して返した反応がこちらです!
よくこんなもっともらしい反応ができますよね。
ある意味すごいと思います。
そしてこれを見た人の反応がこちらです。
確かに。。笑
桂浜水族館のツイッターはこれから注目されること
間違いナシかもしれませんね!
・ネットの声は?
最近は自虐すると 直ぐに話題になるからね。狙い通りだね。
閑古ドリルグッズ作って、ネット通販も始めたら本家の入場料売り上げよりグッズの売り上げの方が大きくなって、そっちで水族館経営を支えることになったりして。
・・・いや、十分あり得る。アミューズメント界の銚子電鉄になれるぞ。
行った人のリプとかRT読んでいたら楽しそうな水族館だけどなあ。遠方で行けないけど高知に行った時は立ち寄りたい。
ずーっとこんな感じの自虐なツイートだし中の人はその路線で行きたいだけだと思う。今更ガラッと路線を変えても違和感ある。
たしかに桂浜と土佐犬の施設は観たけど、水族館は入らなかったなぁ。
昔、割りばしで海亀に餌をやったのが衝撃的でした。
規模と入場料のバランスが納得できず、
入り口の水槽で去りました…。
・まとめ
今回は桂浜水族館のツイッターでの話題についてと、
また場所について見ていきました。
今回の話題は大きな反響になると思います。
これがきっかけとなり、来場者数が増えてくるといいですね!
スポンサーリンク